「第2回 地産地消川柳展」入賞作品決定!

イベント・お知らせ, おおいた旬日記
「第2回 地産地消川柳展」入賞作品決定!

「第2回 地産地消川柳展」の入賞作品が決定しました!

地産地消川柳展は、大分の豊かな天然・自然や食、農林水産業の大切さを再認識するきっかけとしていただくため、昨年11月に県民の皆さんに募集したものです。

大変大きな反響があり、817作品と多くのご応募をいただきました。厳正な審査の結果、「小学生以下の部」、「一般の部」それぞれ、最優秀賞1作品と優秀賞5作品を選定しました。本年度は、ホルトホール大分にて表彰式を行います。

なお、入賞作品をホルトホール大分と、大分県立図書館のエントランスホールにて展示しますので、是非ご鑑賞ください。

☆第2回 地産地消川柳展 表彰式

と き: 3月15日(土)11:00~11:30

ところ: ホルトホール大分 いこいの道

☆優秀作品展示

ホルトホール大分1階 エントランスホール 3月15日(土)~3月21日(金)

大分県立図書館 2階 エントランスホール 3月22日(土)~4月 7日(月)

入賞作品はこちら

 

平成25年度 地産地消川柳 受賞者(小学生以下の部)
作品 氏名 年齢 住所
最優秀 食べちょくれ 地元でとれた 旬の味 野澤 昂聖 11 豊後高田市
優秀 このにおい とりのからあげ おなかなる 岩本 知紘 12 大分市
優秀 具だくさん 寒い冬には だんご汁 松尾 萌恵 12 大分市
優秀 さんまには かぼすをかけて できあがり 金田 真希 12 大分市
優秀 羅漢寺を 見上げてゆれる そばの花 川原 陽太 12 中津市
優秀 まっかだね みさきがざみが てれてるよ ドレミ♪ 11 豊後高田市
佳作 頭の中 しいたけうどん いっぱいだ 廣末 宇希 小5 大分市
佳作 なべ作り 地元のしいたけ 一人じめ 谷井 虎太郎 小5 大分市
佳作 あさおきて かぼすジュースで スッキリだ 金子 早紀 小6 大分市
佳作 しいたけと かぼす合わせて すみびやき 宮木 宏和 小6 大分市
佳作 ぶんごぎゅう いれたおなべが まちどおしい 後藤 俊亮 小5 大分市
佳作 なべの中 何か足りない しいたけだ 太田 千莉子 小5 大分市
佳作 新米が 美味しい季節 また太る 都甲 環奈 大分市
佳作 テーブルに ならぶ手料理 地元産 羽田野 諒 大分市
佳作 豊後牛 食べてみたいが 手がだせず 木許 朱久里 大分市
佳作 ジュワワワワ なしは ふうみが 最高だ 三井 樹里果 大分市
佳作 大分の 目だまは、ぜったい 豊後牛 河野 晃稀 大分市
佳作 からあげの においにそそられ つまみぐい 大谷 蓮奈 大分市
佳作 からあげに かけて味たつ かぼすかな 三輪 修汰 大分市
佳作 とり天を いっぱい食べすぎ ダイエット 安東 美月 大分市
佳作 鳥飯は 食べると笑顔が ふえていく。 幸 まどか 11 大分市
佳作 秋の味 秋刀魚のおともに カボス汁 池永 昂志 小6 大分市
佳作 食材を 近所のみんなに おすそ分け 大串 ひろき 小6 大分市
佳作 大分の しいたけたっぷり なべいかが? 郡田 七海 小6 大分市
佳作 大分で 実った命 頂こう 林田 眞歩 小6 大分市
佳作 じいちゃんの つくったしいたけ ちょううまい 山本 航 小6 大分市
佳作 みかんたべ すっぱい顔が 笑えるね 江藤 綾花 小6 大分市
佳作 しいたけは いろんな料理に 大変身 高橋 舞 小6 大分市
佳作 だんごじる きなこかけたら スイーツだ 冨髙 達弥 小6 大分市
佳作 デパートで 見つけたトマト ばあちゃんの 原田 遼 小6 大分市
佳作 ぼくたちの 給食だって 地産地消 髙松 晟大 10 豊後高田市
佳作 ばあばあと いっしょにほるよ ジャガイモを 堂園 麗奈 10 豊後高田市
佳作 かぼすはね ジューシーおいしい ビタミンC 工藤 悠暉 10 大分市
佳作 とりめしは ぼくに愛され 12年 麻生 大智 12 大分市
佳作 のどいたい かぼすジュースが ききますな 田辺 悠凪 11 大分市
佳作 かぜになり 水をのむより なしたべる マサトウ 12 大分市
佳作 土の中 茶色い宝は ごぼうかな 瀧川 実優 12 大分市
佳作 シイタケを 一つ残って 取り合いに 佐藤 一哉 小5 大分市
佳作 うちごはん ざいりょうぜんぶ おおいた産 佐藤 ななみ 9 大分市
佳作 かんたくん おいものなかでは おおさまだ 小形 右京 6 大分市
佳作 戸次っ子 ゴボウを食べて 元気っ子 岑 彩華 10 大分市
佳作 おじいちゃん おさけに一滴 カボスじる 髙木 咲希 11 別府市
佳作 しいたけが ぼくのしたを うならせる 梶原 寅之介 7 国東市
佳作 ばあちゃんの 作った野菜は おごちそう 尾立 匡陽 11 国東市
佳作 なべかこみ かぼすのにおいが 食そそる 明鹿野 雄太 11 中津市
佳作 ネギを食べ 風邪を予防し 健康に 杉野 未夢 12 中津市
佳作 はもをたべ 大人になった 気分かな 宇留島 あゆな 12 中津市
佳作 中津ネギ 値ぎらないでよ ねぎらって 岩谷 詩恩 11 中津市
佳作 給食で 私の一番 だんごじる 井上 留美 10 大分市
佳作 あき(秋)きても とりめしたべて あき(飽)こない 安部 こはる 8 大分市

 

平成25年度 地産地消川柳 受賞者(一般の部)
作品 氏名 年齢 住所
最優秀 酎ハイに カボス一滴 俺の味 池田 文二 80 別府市
優秀 来客に しいたけ焼いて おもてなし 藤本 ともみ 26 大分市
優秀 ふるさとの 味が広がる だんご汁 安藤 文子 66 大分市
優秀 この甘さ 一目惚れする 甘太くん 安東 順子 54 大分市
優秀 姫島の 車えび食べ 跳ね回る 加口 陟 75 宇佐市
優秀 煮て焼いて カボス椎茸 家族の輪 小野 勝子 69 豊後大野市
佳作 とり天で 気分とりなし とりあい(愛・合)し ゴリラ 大分市
佳作 カボス食べ ビタミン摂って 大分美人 久津輪 佳奈子 大分市
佳作 めしあがれ 栄養満点 だんご汁 伊藤 清香 大分市
佳作 青々と かぼすの実る 豊後の地 田島 雅美 大分市
佳作 だんご汁 だんだん子どもが 寄ってくる 田尻 聖佳 大分市
佳作 食べようよ ”おおいたけんさん” 大分(ココ)の味 下野 沙弥 大分市
佳作 かぼすはね 何にでも合う 救世主 衛藤 彩奈 大分市
佳作 あげましょう おいしいとり天 おもてなし 西瀧 はいり 大分市
佳作 薫るのは さやかなかぼすと 硫黄かな 副島 雄太 大分市
佳作 おいしさと 真心込めた だんご汁 匿名 大分市
佳作 みそ汁に カボスしぼって 大人味 髙橋 はるか 大分市
佳作 かけるのは カボスで十分 朝のアジ maple 大分市
佳作 かぼすの木 トゲがささって 大分県 畑中 優希 大分市
佳作 せきあじの ほねがささって おーいたけん 佐藤 翔眞 大分市
佳作 お母さん 料理はしないが かぼす切る 河室 愛 28 大分市
佳作 我が家では かぼすをかけたら 母の味 T(てぃー)ちゃん 64 大分市
佳作 関がつきゃ アジでもサバでも 大歓迎 河室 優子 32 大分市
佳作 脇役の おおば地消を 盛りあげる 首藤 征士 69 豊後大野市
佳作 明日のバネ 豊後牛の すき焼きよ 渡辺 利男 70 佐伯市
佳作 あの味に 心ときめく 甘太くん 安東 喜一郎 56 大分市
佳作 お湯ゆ割わりの 焼酎 さ けにカボスを 二に三さん滴てき 佐野 善治 81 大分市
佳作 新鮮な 宇佐からあげで 顎落ちる 加口 陟 75 宇佐市
佳作 だんご汁 母を偲びて 味見をし 佐藤 まり子 59 大分市
佳作 我家では 大分産が ブランドだ 佐藤 征一郎 71 国東市
佳作 味噌汁に カボスを搾って まだ米寿 児玉 純子 56 大分市
佳作 わが家では カボス風味が 合言葉 ウマイトヨノク二 57 大分市
佳作 調味料 カボス使えば ヘルシーに 徳丸 博 27 大分市
佳作 甘太くん レンジでできる パティシエの味 にちろう 36 大分市
佳作 だんご汁 私も似てきた 母の味 河室 薫 68 大分市
佳作 行かずとも あるでしょここにも うまいもん 中野 秀俊 22 佐伯市
佳作 食卓で カボスを回す 朝ご飯 高野 悟 91 大分市
佳作 椎茸を 焼いて香りの カボスかけ 高野 ハツ子 84 大分市
佳作 豊の国 自然のめぐみを 食卓に 吉武 裕子 52 宇佐市
佳作 マイランチ わが家地産の 天こ盛り 梅野 朋美 35 由布市
佳作 オレ育て 妻採り配る 自家野菜 梅野 勝市 67 由布市
佳作 「脱メタボ!」 じゅわぁっとカボス ひとしぼり 梅野 悦子 67 由布市
佳作 ホームラン 夢見て息子へ 豊後牛 佐藤 珠水 38 大分市
佳作 大仏を みながら食べる ふぐうまし みこみこっち 18 別府市
佳作 秋深し やせうま食べて 太る秋 そのママ 44 大分市
佳作 しいたけを 焼いてカボスを ジュッとかけ 黄くま 25 大分市
佳作 甘太くん 恋もかなわぬ 甘さかな 藤本 みちこ 53 豊後高田市
佳作 二歳児の 栄養源は だんご汁 べっぴん 53 大分市
佳作 食卓に かぼすがなけりゃ 裏山に 宮脇 拓魅 大分市
佳作 しいたけと かぼすで元気 風邪予防 上杉 円香 大分市

皆様素晴らしい作品をご応募いただきありがとうございました。

大分県産品 PR大使
温水かぼす