大分県産うまみだけの風味広がる!ホットプレートあんかけ焼きそば | How To Make fried noodle with starchy sauce
家族みんなで楽しめるホットプレートレシピをご紹介♪
大分県産うまみだけをたっぷり入れたあんに、うまみだけの戻し汁も加えて
さらに旨味と風味がUP!卵を絡めた麺でかた焼きそば風に♪
野菜もたくさんとれて、これ一つで大満足な一品です!
[Presented by The・おおいたブランド流通対策本部]
大分県産うまみだけをたっぷり入れたあんに、うまみだけの戻し汁も加えて
さらに旨味と風味がUP!卵を絡めた麺でかた焼きそば風に♪
野菜もたくさんとれて、これ一つで大満足な一品です!
[Presented by The・おおいたブランド流通対策本部]
材料
- ■材料 (4人分)
- ・蒸し中華麺 3袋
- ・豚バラ薄切り 200g
- ・卵 3個
- ・大分県産うまみだけ(ゆう次郎) 6枚
- ・にんじん 1/3本(50g)
- ・小松菜 1/2袋(100g)
- ・もやし 1/2袋(100g)
- ・サラダ油 大さじ3
- ・ごま油 大さじ1
- ☆あん調味料
- ・酒 大さじ1
- ・塩 小さじ1/2
- ・しょうゆ 大さじ1/2
- ・鶏ガラスープの素 小さじ1
- ・おろししょうが 小さじ1
- ・うまみだけの戻し汁 400cc
- ・片栗粉 大さじ2
作り方
- 大分県産うまみだけ(ゆう次郎)は水で軽く洗い、ボウルに入れる。全体がかぶるくらいの水(分量外:適量)を加える。落としぶたをするようにラップをし、冷蔵庫で1晩おく。
Point: 戻し汁はとっておきましょう。
急いで戻したい場合はぬるま湯に浸してラップをかけ、電子レンジで2分加熱します。冷水で戻す方が旨味は多いです。 - 豚肉は4cm幅に切る。
- 大分県産うまみだけ(ゆう次郎)はぎゅっと絞って軸を取り除き、そぐように2等分に切る。にんじんは縦1cm幅に切り、切り口を下にして薄切りにする(短冊切り)。小松菜は根元を少し切り落として十字の切り込みを入れる。ふり洗いし、4cm幅に切り、根元は手でさく。
- ボウルに卵を割り入れて混ぜ、蒸し中華麺を加えて混ぜる。
- 別のボウルに☆を入れて混ぜる。
Point: 戻し汁が足りない場合は水を加えて400ccにしてください。 - ホットプレートにサラダ油を入れて中温に熱し、4の蒸し中華麺を入れて広げ、カリッとするまで焼く。へらなどで半分に切って裏返し、同様にカリッとするまで焼く。取り出して食べやすい大きさに切る。
- ホットプレートにごま油を入れて中温に熱し、豚肉を入れて炒める。肉の色が変わったらにんじん、小松菜、もやしを加えて火が通るまで炒める。☆を再度混ぜて加え、とろみがつくまで煮る(あん)。
- 6の麺をまわりにのせる。