おおいた♨食材検索システムとは
おおいた♨食材検索システムとは、大分県が誇る産品の情報をデータベース化し、品目や出荷時期、産地別などで検索できるシステムです。大分県の産品を広く流通させることを目的に、生産者、流通関係者、消費者をつなぐ価値あるサイトを目指します。
最近登録された食材一覧を見る
-
BEPPU OCHARD®ベップ オチャード ゆずほうじ茶
大分県産の香り高いゆずを100%使用し、九州産の一番茶摘み茶葉を香ばしく火入れをした焙じ茶とバランスよくブレンドしたフレーバーティーです。 甘味料・香料・保存料は一切使用せず、ゆずの甘い香りと香ばしくさっぱりとした香味が特徴です。お子様でも安心してお楽しみいただけます。 水出しでは、ペットボトルに一袋入れて、そのまま振るだけ!もちろんカップに入れてホットでも!ぜひ、毎日の食卓に、いかがでしょうか。『いいものを、より安くお客様にお届けしたい。』この思いがお客様に伝われば嬉しく思います。 〈オススメレシピ〉ホットミルクに入れれば、ゆず焙じ茶ラテに!
-
赤採りトマトケチャップ
水と空気と肥沃な大地に育まれた大分県竹田市荻町産のトマトは、太陽の恵みたっぷりのおいしいトマトです。そのトマトの中でも赤採りトマトで作ったケチャップです。6種類の香辛料を秘伝の調合により使い、ちょっぴりスパーシーな味となっています。6時間かけてコトコト煮込む製造方法は、製造開始以来30年間変わりません。原材料である玉ねぎとニンニクも、自社栽培したものを使っています。年間の生産本数は約2000本ほどの限定商品となっております。 〈オススメレシピ〉茹でた麺にそのまま絡めてナポリタンに。オムレツやハンバーグ、ピザなどのソースとしてお使いいただけます。
-
トマトケチャップ
水と空気と肥沃な大地に育まれた大分県竹田市荻町産のトマトは、太陽の恵みたっぷりのおいしいトマトです。そのトマトを使った加工品で、エム・ナインの人気№1商品が、このトマトケチャップです。6種類の香辛料を秘伝の調合により使い、ちょっぴりスパーシーな味となっています。6時間かけてコトコト煮込む製造方法は、製造開始以来30年間変わりません。原材料である玉ねぎとニンニクも、自社栽培したものを使っています。手間暇かけ、愛情込めて作ったケチャップは、リピーターさんに愛される商品となっています。 〈オススメレシピ〉 茹でた麺にそのまま絡めてナポリタンに。オムレツやハンバーグ、ピザなどのソースとしてお使いいただけます。
旬の食材一覧を見る
-
ゆずごしょう極上(赤)
宇佐市で栽培した青ゆずの皮と契約栽培の唐辛子を、それぞれ食塩と漬け込み、青臭みを抜き、旨みを引き出すために一年以上熟成。
キメの細かい青ゆずを使用することで時間が経ってもゆずの形が崩れず、使い切るまでゆずの風味が残るよう仕上げています。
辛みの強い赤唐辛子を使用しているため、辛みは強め。
業務用あり。