

今回は、シャキッとした食感で、味も香りもピカイチの大分を代表する土耕こねぎ、大分味一ねぎをご紹介します。
大分味一ねぎは、県北部・東部地域で栽培されています。
冬場は、種蒔きから収穫まで4ヶ月程度かけて良質な土でじっくり育てるため、
香り豊かでしっかりとした大分味一ねぎに仕上がります。
生産者は早朝から手作業で丁寧に収穫します。
共同調製場・パッケージセンターでは、衛生的な環境で皮むき・選別作業を行った後、
消費者のニーズに合わせ、50g・100gなど計量を行い包装します。


収穫翌日には、大分県内だけではなく東京、大阪、広島など各地へ向けて出荷されます。
薬味だけではなく、大きくカットして大分味一ねぎそのものを味わってみてはいかがでしょう。

大分味一ねぎのねぎ焼きは絶品ですよ!!