

この冬は暖冬ではありますが、朝晩はやはり寒いですよね。
そんな寒い時にはあったかい鍋で温まりませんか。
「アミュプラザおおいた」に期間限定で大分県産食材を取り入れた鍋が勢ぞろい!
県産野菜をふんだんに使った「大分県産食材×冬の鍋フェア」が開催されます。
この時期が旬のトロットロの白ねぎや、スタミナ抜群のニラなどの県産野菜を食べて、
ご家族やご友人とはもちろん、お一人様も、体だけでなく心もほっこり温まりましょう♨
●開催期間
令和2年2月1日(土)~3月1日(日)
●開催店舗
アミュプラザおおいた内の飲食店13店舗(内、11店舗で県産食材を使用)
●メニュー(一部)
旨辛!しびれ鍋、牛タン焼と仙台みそ仕立てのもつ鍋定食、牛肉の四川風ピリ辛鍋、大分県産天ブリのブリすき など
●詳細
アミュプラザおおいたHP http://www.jroitacity.jp/amu/fair/2020/01/oitanabe/
この記事に関連する「おおいた県産品」

白ねぎ
豊後高田市呉崎地区から西真玉地区に続く干拓地に入ると見渡す限りの白ねぎの風景が広がる。江戸時代と昭和時代に海を埋め立てて造成された砂地土壌の干拓地。温暖な気候と干拓地という立地を利用して本格的な栽培が始まった。 いろいろな種類の野菜が栽培さ...

せり
大分市では安定した種子の確保と発芽技術の向上により、全国でも珍しいせりの水耕栽培を行っている。水耕せりは、通常のせりと比較して周年で栽培できるので飛躍的に生産性が向上した。軟らかくて、くせが無いのが特長でサラダで食べられるのが一般的である。...

こねぎ
実力の品 昔ながらの土耕栽培で、安心と栄養価と風味のあるこねぎづくり。 堆肥と有機質中心の肥料を使った土づくりを行い、昔ながらの土耕栽培で風味豊かな大分味一ねぎは、 九州大分県北部に位置する中津市、宇佐市、豊後高田市、国東市、杵築市の5市で...
「イベント・お知らせ」に関連する記事

10/4-10/31 第一回大分 もてせん開催します!!

大分の花束で「フラワーバレンタイン」

🍁九州・沖縄の観光情報や、各県の秋の味覚が大集合🍁
「大分県産品のおすすめの食べ方」に関連する記事

高糖度かんしょ「甘太くん」がローソンで販売開始🍠!

✨大分OPAで「大分かぼす」イベントが始まります✨

大分ヒラマサを使った野菜×おさかな健康時短レシピおすすめキャンペーンを開催!
「おおいた旬日記」の「林業」に関連する記事

The・おおいた 美味いものフェア 開催

おおいた多美多味キャンペーン ネット販売キャンペーンについて
