

平成25年度の「おおいたみのりフェスタ」
第32回大分県水産振興祭
第37回大分県農業祭・第36回木と暮らしのフェア
のお知らせです。
大分県農林水産祭 おおいたみのりフェスタ の開催日が近づいてきました。
○水産部門は10月19日(土)、20日(日)に別府市亀川漁港で。
○農・林業部門は10月26日(土)、27日(日)に別府公園で開催します。
開催概要は、下記チラシをごらんください。
車での来場をお考えの方は、チラシに掲載しています駐車場の位置をご確認ください。
当日は、会場に近い駐車場は満車状態が続くことが予想されますので、公共交通機関の利用もご検討ください。
なお、農・林業部門開催日(10月26日、27日)には、別府市北浜の別府中央小学校から別府公園へ無料シャトルバスを運行しますので、ご利用ください。
亀川漁港へは、JR亀川駅から徒歩約7分です。
大分県HPにも記載されています。そちらには詳しい出展内容もありますのでご覧ください。
http://www.pref.oita.jp/soshiki/15020/nourinnsuisannsai.html
この記事に関連する「おおいた県産品」

さといも
祖母、傾の山々に囲まれ、緒方川が里を流れる美しい田園風景の豊後大野市緒方町の水田さといも、同市犬飼町の赤芽芋と地域の条件に合わせた品種が導入され、双方とも関西市場をはじめ高い評価を得ている。...

トマト
竹田市荻町は西は阿蘇山、南は祖母山、北は久住山に囲まれ、夏季冷涼な気候のなかで夏秋トマトが生産されている。 雨除けハウスや耐候型のハウスがいくつも畑の中に見ることができる。 昼夜の温度差が大きな高標高地でつくるトマトは高い品質で県外でも人気...

養殖ブリ・かぼすブリ
大分県名産の「かぼす」を餌に混ぜて育てた「かぼすブリ」。その特徴は「さっぱり」「香りよく」「血合い(赤身の部分)が鮮やか」3拍子そろった旨さ。気品のあるさっぱりとした脂はいくらでも食べられると大好評です。大分県農林水産研究指導センター水産研...
「イベント・お知らせ」に関連する記事

「かぼすブリ販売開始PRイベント」実施のお知らせ

カゴメ「野菜生活100日田梨ミックス」が9月3日に新発売!
