

寒い日が続いていますが、あったか~い県産食材とチーズのお料理でぬくもりませんか?1月18日から2月15日まで、JRおおいたシティ内のレストランやスイーツ店32店舗でチーズを使ったメニューフェアを開催します。その内11店舗で県産食材を使用したメニューをお楽しみ頂けます。トマト、白ねぎ、甘太くんなど、大分県を代表する旬を迎えた冬の食材をぜひご堪能ください!
【県産食材使用店(メニュー名)】
炭火焼鳥五郎一(ニラ豚チーズ串)
豊後湯布院牛うまい庵(チキンドリア※県産しいたけ使用)
洋菓子マンダリーヌ(甘太くんレアチーズケーキ)
焼肉韓国苑ビーフブラザーズ(トマトチーズダッカルビ)
カフェ&ダイニングみのりみのる(オニオングラタンスープ)
遊食豚彩いちにいさん(チーズinミルフィーユカツ※県産大葉、トマト使用)
牛たん炭焼利久(定規山三角油揚げのチーズいなり※県産乾しいたけ使用)
広東炒麺南国酒家(石焼きチーズ麻婆豆腐※県産白ねぎ、小ねぎ、ニラ使用)
博多ビストロタケノヤ(県産ブランド「甘太くん」チーズフォンデュ)
博多一口餃子と中華天天(一口チーズ餃子※県産ニラ使用)
パスタトクマツ(ゴルゴンゾーラとおおいたキノコのフィッチーネ※県産しいたけ使用)
※詳しくはこちらをご覧ください
この記事に関連する「おおいた県産品」

白ねぎ
豊後高田市呉崎地区から西真玉地区に続く干拓地に入ると見渡す限りの白ねぎの風景が広がる。江戸時代と昭和時代に海を埋め立てて造成された砂地土壌の干拓地。温暖な気候と干拓地という立地を利用して本格的な栽培が始まった。 いろいろな種類の野菜が栽培さ...

トマト
竹田市荻町は西は阿蘇山、南は祖母山、北は久住山に囲まれ、夏季冷涼な気候のなかで夏秋トマトが生産されている。 雨除けハウスや耐候型のハウスがいくつも畑の中に見ることができる。 昼夜の温度差が大きな高標高地でつくるトマトは高い品質で県外でも人気...

にら
ビタミン類やミネラルを豊富に含み、栄養価が高い「にら」。大分県では、大分市を中心に臼杵市、佐伯市、由布市、日出町などで生産されています。平成25年2月より、県域での出荷販売を開始し、「大分にら」の銘柄で、県産ブランドの確立を目指しています。...
「イベント・お知らせ」に関連する記事

31日まで!第一回 大分おもてなし料理選手権開催中です✨

大分県農林水産祭(水産10/7・8、農林10/14・15)
