ミニトマト フライト野菜として首都圏でも高い評価を得た国東市安岐町のミニトマト。品種はサンチェリープレミアム。 ハウスの中ではマルハナバチが忙しく花から花へ交配のため飛んでおり、土づくりは緑肥を使うなど安全安心に向けた取り組みが各地で行われている。 夏...
ぎんなん 大分県のぎんなんの生産量は、全国有数。 主産地の日出町は別府湾を望む温暖な地である。ぎんなんは9月始めに青い実をつけ、10月下旬になるとその身が黄色く熟し強い匂いを発するようになる。収穫後、水に一週間ぐらい浸けて実から種を取り出す。...
ごぼう 約40年の歴史を持つ大分市・戸次のごぼうは西日本一の産地として名声を博したこともある。現在は大野川流域の肥沃な土壌に約50ha作付けされている。大分市は初夏の時期の産地であるが、ほかに秋冬期の産地として竹田市、春先のかおりごぼうや短根ゴボウ...