ぎんなん 大分県のぎんなんの生産量は、全国有数。 主産地の日出町は別府湾を望む温暖な地である。ぎんなんは9月始めに青い実をつけ、10月下旬になるとその身が黄色く熟し強い匂いを発するようになる。収穫後、水に一週間ぐらい浸けて実から種を取り出す。...
せり 大分市では安定した種子の確保と発芽技術の向上により、全国でも珍しいせりの水耕栽培を行っている。水耕せりは、通常のせりと比較して周年で栽培できるので飛躍的に生産性が向上した。軟らかくて、くせが無いのが特長でサラダで食べられるのが一般的である。...
さといも 祖母、傾の山々に囲まれ、緒方川が里を流れる美しい田園風景の豊後大野市緒方町の水田さといも、同市犬飼町の赤芽芋と地域の条件に合わせた品種が導入され、双方とも関西市場をはじめ高い評価を得ている。...