農業・漁業の現場で「たべもの」作りに真摯に向き合う生産者を紹介し、そのこだわりを通して「食」の今を見つめ直す番組「産地発!たべもの一直線」(放送:NHK総合 朝6:15~)。次の回(平成22年12月19日(日))で、豊後高田市香々地名産「岬ガザミ」が紹介されます!
ガザミとは、大型のワタリガニのこと。大分県では、豊後高田市香々地町では「岬ガザミ」、宇佐市では「豊幸ガニ」というブランド名で人気を博しています。
塩茹でやガン汁にして食べると、その濃厚な旨みが口いっぱいに広がります。
ガン汁とは、大分県北部に伝わる郷土料理です。
詳しくはこちらのホームページをごらんください。 食・味・人 おおいた逸品
(岬ガザミと大分かぼす)
当サイトの「美力の人」に取り上げられている松原正隆氏が、現地での撮影はもちろんのこと、NHK本局でのスタジオ収録でも、「岬ガザミ」の魅力をPR☆
◎ガザミ 美力の人
放送は、
NHK総合 2010年12月19日(日) 朝6時15分から
です。
ぜひご覧ください!
この記事に関連する「おおいた県産品」
養殖シマアジ
青く美しい海が広がる、佐伯市蒲江を中心に養殖が行われている。シマアジはアジ類の中でも最も美味しいといわれるが、全国的には漁獲量は少なく、高級魚として扱われる。...
マコガレイ
マコガレイは、主に瀬戸内海域で漁獲され、白く透きとおる身が美しく、美味。全国的に有名な「城下かれい」は暘谷城下の海底から真水が湧く海域に生息するマコガレイのこと。泥臭くなく、肉厚で、江戸時代のころから、将軍への献上品として珍重されていた。...
タチウオ
大分県沿岸で漁師が一尾一尾丁寧に釣りあげたタチウオは身が美しく、上品な味わいがする。特に、国東市や臼杵市で漁獲されるタチウオは、それぞれ「くにさき銀たち」「臼杵たちうお」としてブランド化し市場でも高い評価を受けている。刺身や塩焼きにして食す...