トマト 竹田市荻町は西は阿蘇山、南は祖母山、北は久住山に囲まれ、夏季冷涼な気候のなかで夏秋トマトが生産されている。 雨除けハウスや耐候型のハウスがいくつも畑の中に見ることができる。 昼夜の温度差が大きな高標高地でつくるトマトは高い品質で県外でも人気...
ごぼう 約40年の歴史を持つ大分市・戸次のごぼうは西日本一の産地として名声を博したこともある。現在は大野川流域の肥沃な土壌に約50ha作付けされている。大分市は初夏の時期の産地であるが、ほかに秋冬期の産地として竹田市、春先のかおりごぼうや短根ゴボウ...
梅 日田市大山町は梅の郷として歴史は古く、九州有数の産地。「梅栗植えてハワイへ行こう」のキャッチフレーズで、一村一品運動のモデルとして全国で有名になった。大山の梅干しは果肉が柔らかく、天然塩と有機栽培の赤シソを使用。「うめぼし全国大会inおおや...