
クルマエビ
水産

瀬戸内海が太平洋と合流する豊後水道・豊後灘は海の幸の宝庫。姫島村は瀬戸内海西端の離島で国東半島伊美港より北へ6km、南北4km、総面積6.85km2の東西に長い島で中央に矢筈岳がそびえる。「ロマンと伝統の島」姫島はキツネ踊りで有名で、伝説を秘めた七不思議や景勝地も多い。その姫島村では、塩田跡地でクルマエビの養殖が行われており、大分県の代表的な特産品として「姫島車えび」の名で全国に知られている。また、天然ものも県内では広く漁獲されている。
水産
瀬戸内海が太平洋と合流する豊後水道・豊後灘は海の幸の宝庫。姫島村は瀬戸内海西端の離島で国東半島伊美港より北へ6km、南北4km、総面積6.85km2の東西に長い島で中央に矢筈岳がそびえる。「ロマンと伝統の島」姫島はキツネ踊りで有名で、伝説を秘めた七不思議や景勝地も多い。その姫島村では、塩田跡地でクルマエビの養殖が行われており、大分県の代表的な特産品として「姫島車えび」の名で全国に知られている。また、天然ものも県内では広く漁獲されている。